
ニュース
- お知らせ 2018-06-04
- 広くMOSMSをご提案するための冊子『最適な設備管理の「仕組み」MOSMSのご提案』を発行しました。pdf版は、こちらからダウンロードいただけます。
⇒PDF版はこちら
- お知らせ 2018-06-01
- MOSMS Webでは、我が国におけるアセットマネジメントの普及・発展に貢献しておられる一般社団法人 日本アセットマネジメント協会 (JAAM)殿と相互にリンク設定することといたしました。関連リンクのバナーから、JAAM殿のご活動をぜひご覧ください
- イベント 2016-07-01
- 2016年度の「回転機の「計画保全」入門講座」(10月21日)を開講します。
⇒ 内容詳細・お申込みはこちら
- 関連する推奨ガイドは『高経年時代の回転機保全ガイド』です。
⇒ こちら『高経年時代の 回転機保全ガイド』
- お知らせ 2016-07-01
- 『保全水準評価プログラム』をベースとした専門診断員による『MOSMS診断』をご提案いたします
⇒詳細はこちら
- お知らせ 2016-04-21
- 日本プラントメンテナンス協会は、『配管付属物の外面腐食対策ガイド』(フルカラー版)を発行いたしました。「配管外面付属物による腐食」では、代表的な外
面腐食が「構造上・施工上」の問題を持っていることが多いため、可能な限りカラー写真と図による解説を加え、巻末資料に至るまで「フルカラー印刷」でお届けし
ております。
⇒内容の詳細はこちら
- お知らせ 2015-11-17
- 日本プラントメンテナンス協会は、「支援・診断事業のご案内」パンフレットを作成しました。こちらからご覧ください。
⇒詳細はこちら
- お知らせ 2015-10-21
- 計画保全士(認定者)の限定サイト「計画保全士マイスター倶楽部」ができました!
⇒ ⇒こちらからどうぞ
- お知らせ 2015-08-04
- 「故障削減と業務効率が両立する「3S」サイクルの活用 『黄金のトライアングル』進め方の手引き」を公開しました
⇒詳細はこちら
- お知らせ 2015-06-30
- 『保全水準評価プログラム』をベースとした専門診断員による『MOSMS診断』をご提案いたします
⇒ ⇒詳細はこちら
- お知らせ 2015-06-30
- 『保全水準評価』の「5段階評価基準サンプルを公開しています。
⇒ ⇒詳細はこちら
- お知らせ 2015-06-30
- 日本プラントメンテナンス協会は、エクセル自動集計評価フォーム付き『保全水準評価プログラム』を発行しました。複数社・複数事業所への専門診断の成果を、「5段階の評価基準」としてまとめたものです
⇒ ⇒内容パンフレットはこちら
- お知らせ 2015-04-10
- 『論理的な保全 実践をサポートするガイド群』
⇒ パンフはこちら(
New「熱交報告書」も含んでいます)。
- お知らせ 2015-03-29
- 『検査データを活用した 冷却水からの「熱交換器」腐食抑制報告書
』を発行しました。
⇒ こちら
- お知らせ 2012-10-01
- (資料)『設備事故を“大災害化”させないために -危機管理と保全経営-』を、本Web上でご覧いただけます。 ⇒ こちら
- お知らせ 2012-09-05
- 『MOSMS実践ガイドの「概要」』および『外面腐食対策ガイドの「骨子」』を、
JIPMホームページの公開資料といたしました。Web上でご覧いただけます。
⇒ 閲覧はこちら
- お知らせ 2012-05-30
- 『経営のための保全学』主筆である木村好次先生が、
平成24年春の叙勲「瑞宝中綬章」を受賞されました。
- お知らせ 2012-04-23
- 頒布終了となっていた『経営のための保全学』全文がWeb上でご覧いただけます。
- お知らせ 2012-04-01
- 日本プラントメンテナンス協会は、新公益法人制度に基づく認定を受け、「公益社団法人日本プラントメンテナンス協会」へ移行しました。
今後とも宜しくお願いを申し上げます。
- ニュース一覧
ページの先頭へ戻る